CATEGORY

MacBook Air

  • 2022年3月27日
  • 2022年3月27日
  • 0件

MacBook Airにデスクトップ化するよりMac miniとiPadがお得?

 デスクトップメインで外では軽作業しかしないならMac mini+iPad無印がオススメ こんにちは、 前回の記事でMacBook Airを デスクトップ化して 一年使用した感想を書きました。   その中で、MacBook Airを デスクトップ化して使うより   Mac min […]

  • 2022年2月26日
  • 2022年2月26日
  • 0件

Macでデュアルキーボードを使う方法。【肩こり防止】【分割キーボード】【Karabiner-Elements】

 ノートPCは肩が詰まる こんにちは、 私は普段MacBook Airに外部ディスプレイを 接続してデスクトップにして使っています。   理由はノートPCよりデスクトップの方が 無理のない姿勢で作業ができるからです。   しかし、たまには自室のPCデスク以外のところで 作業をした […]

  • 2022年2月23日
  • 2022年2月23日
  • 0件

【動画編集】音声生成ソフトVOICEVOXを導入してみた。【Mac】【Linux】【Windows】

  Macで音声合成ソフトを使いたい。 こんにちは、私は以前ブログ記事の内容を動画化した動画を YouTubeにアップロードしたことがあります。 しかし、それ以降なかなか手が進まず放置していました。 【YouTube】動画配信始めました。【ブログ記事を動画に】【機材】【編集ソフト】   理 […]

  • 2021年11月2日
  • 2021年11月2日
  • 0件

MacからWindows10 Proにリモートデスクトップで接続する方法 M1チップ macOS Monterey

 メイン機のMacBook AirからWindows PCを操作したい。 こんにちは、今回はMacからWindows PCをリモートで操作する方法について書きました。 私は普段自宅ではM1チップ使用のMacBook Airをデスクトップ化して使っています。 サブにWindowsのデスクトップもありま […]

  • 2021年10月24日
  • 2021年10月26日
  • 0件

MacBook Air M1 2020を4ヶ月使ってみた感想 Mac miniとiPadが欲しい 新型MacBook Proも気になる。 M1 Pro M1 Max なんだかんだWindowsが強い

 MacBook Airを新型に買い替えて快適に 私の現在使用しているメインのPCはM1チップ搭載のMacBook Airです。 現在、快適に使用できているので、このまま長く使っていこうと思います。 今回は購入から4ヶ月ほど使用したのでその感想を書きました。 Apple製品は整備品がお得。【Mac】 […]

  • 2021年10月17日
  • 2021年10月29日
  • 0件

Mac 予測変換がおかしい時の対処方法 変換学習のリセット。

 Macの予測変換機能は使っていくうちに馬鹿になる?? 今回の記事は私自身の備忘録的な意味も込めて書きましたが、 様の悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。   Macの予測変換機能って自分が普段使用している単語や文章を学習してくれるので便利なのですが、 長期間使用していると、全然違う […]

  • 2021年7月14日
  • 0件

【MacBook Air】USBハブを買い替えたら熱を持たなくなった話 【CHOETECH HUB-14】から【Anker PowerExpand+ 7-in-1】へ

 USBハブを買い替えたら、MacBook Airが熱を持たなくなった。   こんにちは、前回MacBook Airに使用しているUSBハブを買い替えましたが使ってみて気が付いたことを書いてみました。 あわせて読んでいただきたい記事 【MacBook Air】USBハブを買い替えました。A […]