- 2022年3月25日
- 2022年3月27日
- 0件
M1 MacBook Airを外部ディスプレイに接続して1年使ってみた感想
Mac miniでよかった説浮上 こんにちは、私のPCの作業環境は基本的に M1チップを搭載したMacBook Airを 27インチのディスプレイに接続したデスクトップです。 MacBookAirで外部ディスプレイを接続して使う方法【デスクトップ化】 ノートPCのデスク […]
Mac miniでよかった説浮上 こんにちは、私のPCの作業環境は基本的に M1チップを搭載したMacBook Airを 27インチのディスプレイに接続したデスクトップです。 MacBookAirで外部ディスプレイを接続して使う方法【デスクトップ化】 ノートPCのデスク […]
ノートPCは肩が詰まる こんにちは、 私は普段MacBook Airに外部ディスプレイを 接続してデスクトップにして使っています。 理由はノートPCよりデスクトップの方が 無理のない姿勢で作業ができるからです。 しかし、たまには自室のPCデスク以外のところで 作業をした […]
iPhoneで有線イヤホン使うならやはり純正が調子いい。 Apple純正有線イヤホン EarPods(イヤーポッズ) iPhone12発売以降、iPhoneシリーズに同封されなくなってしまいましたが 11以前のモデルを使用していた経験がある方であれば、 一つ以上はお持ちではないでしょうか? &n […]
メイン機のMacBook AirからWindows PCを操作したい。 こんにちは、今回はMacからWindows PCをリモートで操作する方法について書きました。 私は普段自宅ではM1チップ使用のMacBook Airをデスクトップ化して使っています。 サブにWindowsのデスクトップもありま […]
机の上が散らかってきたので普段あまり使わないものは片付けました。 私が普段メインで使っているマウスはロジクールのERGO M575 マウスというかトラックボールです。 もともとこれはサブで使っているWindowsのデスクトップで使うために購入したものです。 トラックボールは初めてでし […]
MacBook Airを新型に買い替えて快適に 私の現在使用しているメインのPCはM1チップ搭載のMacBook Airです。 現在、快適に使用できているので、このまま長く使っていこうと思います。 今回は購入から4ヶ月ほど使用したのでその感想を書きました。 Apple製品は整備品がお得。【Mac】 […]
Macの予測変換機能は使っていくうちに馬鹿になる?? 今回の記事は私自身の備忘録的な意味も込めて書きましたが、 様の悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。 Macの予測変換機能って自分が普段使用している単語や文章を学習してくれるので便利なのですが、 長期間使用していると、全然違う […]
M1チップ搭載Mac、どのスペックを買えばいいの? コロナ禍で在宅勤務やアフターファイブや 休日もお家で過ごすスタイルが 広まったおかげでMacを含むPCが売れているみたいですね。 因みに私は、新品ではなくApple正規の整備品を購入しました。 詳しくはこちら。 App […]
私の所有する二台のMacBook Airを比較してみました。 メインで使用しているMacBook AirをIntel Core i5搭載の2018年式標準モデルから、メモリを16GBに増設したM1チップ搭載の2020年モデルに変えました。 今回は、二台の MacBook Airを簡単 […]
MacBook Airを買い換えました。 私が、ブログを書くのにメインで使っているのはMacBook Airです。 今回はそのMacBook Airを2018年モデルの標準仕様から、現行型のMacBook Air(M1,2020)のカスタム仕様(メモリ増設)に買い換えま […]