大容量のモバイルバッテリーを購入しました。
先日、私の済んでいる地域では2時間ほどの停電がありました。
数分程度の停電は年に1、2回くらいは珍しくはありませんが、ここまで長い停電は久しぶりでした。
私が持っているモバイルバッテリーはもう何年も使用している小型のものしか持っていませんでした。

外出先での充電切れや停電時に備え、MacBook Airがフル充電できる大容量のものを購入することにしました。
災害時などPCを触っている余裕はないかもしれません。
しかし、ノートPCが一回フル充電できる容量があれば、スマートフォンなら数回フル充電できるので、電池を節約しながら仕様すれば数日間は電源が確保できます。
私のメインPCはデスクトップ化したM1チップ搭載のMacBook Airです。
Anker PowerCore Ⅲ 19200 60W
今回購入したのがこのAnkerの大容量バッテリーAnker PowerCore Ⅲ 19200 60Wです。
箱を開けるとモバイルバッテリー本体と説明書、携帯用ポーチ、充電コードが2種類入っていまいした。
コードはUSB-CかUSB-Aどちらのポートから電源を取り出すかで使い分ける感じですね。
充電する機器によっては別途コードを用意する必要がありますが、すでに持っていると思うのでそれを使えばいいと思います。
以下製品の仕様です。
- 製品名:Anker PowerCore III 19200 60W
- JANコード:4571411193798
- 型番:A1284011
- メーカー:アンカー・ジャパン株式会社
- 寸法:約169×79×22(mm)
- 重量:約422g
- USB-C入力:5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=3A
- USB-C出力:5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=3A
- USB-A出力:5V=3A(各ポート最大2.4A)
- 合計最大出力:60W
- バッテリー容量:19200mAh
- 対応機種
・スマートフォン
iPhone 12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max、11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第2世代)、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、Galaxy S20 Ultra、S20+、S20、S10、S10e、S9+、S9、S8、S8+、Note 8、Note 7、Pixel 5、4、4a(5G)、4XL 、3、3XL、Nexus 5X、6P、LG G6、G7等
・タブレット
iPad(第8世代)、iPad Air(第4世代)、iPad Pro(第4世代)、iPad mini(第5世代)等
・ノートPC
MacBook Air 13インチ、MacBook 12インチ、MacBook Pro 13インチ、MacBook Pro 16インチ、HP EliteBook X360、Spectre x2 12インチ、Spectre x360 2019、Spectre Folio、Lenovo ThinkPad X1、X390、E490、Dell XPS 13、XPS 15、Inspiron 5480、Huawei MateBook 13、MateBook X、MateBook X Pro 2019等 - メーカー保証:18カ月
- 同梱物:「Anker PowerCore III 19200 60W」本体、USB-C&USB-Cケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書
Anker PowerCore Ⅲ 19200 60Wを見る。
私がこのバッテリーを購入することにしたポイント
・19200mAhの大容量
商品名にある通り19200mAhの大容量を誇ります。
Phone12を4回以上、11インチのiPad Proを約1.5回、MacBook Airを約1回充電できます。(Anker調べ)
これだけの容量があれば、外出先でスマホやノートPCの内臓バッテリーの残量をあまり気にせずに使えます。
停電時の電源確保という意味でも一本持っておくと安心です。
・最大出力60W
このモバイルバッテリーは急速充電規格のUSB Power Delivery(パワーデリバリー)対応のUSB-Cポートを搭載しています。
最大60Wという出力は私が使用しているMacBook Airの上位機種、13インチMacBook Proをフルスピードで充電できる出力です。
私が使用するMacBook Airの場合、付属の充電器がの出力が30Wなので、十分すぎるくらいです。
・3つの充電ポートで三台同時充電可能!
PD対応USB-Cポートが1口とUSB-Aポートが2口と合計3口のポートがあるので、3台同時に合計最大出力60Wで充電できます。
私は、ノートPC、スマートフォン、ワイヤレスイヤホンと3つの機器を携帯するので全て同時に充電できてしまいます。
・Amazonで7000円!コスパの良さ
私はこのモバイルバッテリーをAmazonで購入しましたが、6990円と7000円を切ってました。
MacBook Airをフルスピードフル充電できるパワーと充電容量があってこの値段は買って損はないと思いました。
少々大柄ですが、費用対効果を考えるとそれも気になりません。
Apple製品にピッタリな完全ワイヤレスイヤホン Power Beats Pro【Mac】【iPhone】【iPad】【iPod】【スポーツ向け】
まとめ
今回は、新たに購入したモバイルバッテリーをご紹介させていただきました。
MacBook Airをフルスピードでフル充電できる、3ポートで三台同時充電可能などパワフルで大容量のモバイルバッテリーが約7000円で買えるのは、とてもありがたいです。
外出先でも電源を気にする事なく、作業ができます。また、停電時の備えとしても頼もしいです。
今回は以上になります、ありがとうございました。