【保存食】おいしいごはんを手軽に!アルファー食品安心米バラエティセット【レジャーに】【非常食】【アルファ化米】【5年間保存】

 保存食や軽食、一人の食事の際に便利

 

今回私は、非常食や
軽食の際にいつでも気軽に
食べられる保存食として

アルファー食品の
「安心米バラエティセット」を
購入してみました。

美味しいご飯を
忙しい時や、緊急時、
小腹がすいた時など、

気軽に食べられるのが
メリットです。

 

 アルファー食品の「安心米シリーズ」はこんな方におすすめ。

安心米は国産米を
100%使用し、

食物アレルギーにも
配慮されているので
安心安全です。

5年以上の長期保存可能で
携行、保存のしやすい
コンパクトなパッケージ。

非常時以外にもアウトドアや
旅行中の食事にも最適、
種類が豊富なのもポイントです。

国産米仕様の美味しい非常食

  • 災害への備えを検討していて、味や安全面にもこだわ入りたい方
  • 登山、キャンプなど、アウトドアが好き
  • 食物アレルギーを持つご家族の食事にお困りの方

出雲のおもてなし

  • ギフトとして、知る人ぞ知るちょっといいものを送りたい方
  • 簡単に美味しいものを食べたい方
  • お子様の成長や長寿のお祝い、ご家庭のハレの日のお食事に困っている方
  • お赤飯の準備に困っている方。

 安心米シリーズの特徴

「安心米シリーズ」は
お湯を注ぐだけで
すぐに食べられます。

コンパクトで場所を取らず
5年間以上の長期保存が
可能です。。

非常食として自宅に備蓄したり、
キャンプや登山など携帯食にしたり
軽食として食べるのに便利です。

 

そもそもアルファ化米とは?

この安心米シリーズもいわゆる
アルファ米と呼ばれるものです。

簡単にいうと、一度蒸したり
炊いたりしたお米を急速に
乾燥させたもので、

昔ながらの言い方をすると
乾飯(ほしいい)に
近いでしょうか?

生米を一から炊くより
早く炊くことができるので
すぐに食べられます。

洗米やつけ置きの必要もありません。
長期保存も可能なので、非常食として
貯蔵しておくにも適しています。

アルファー食品の商品は公式サイトから購入できます。 

 

 

 安心米バラエティセット

今回私が購入したのは
「安心米バラエティセットです」

4種類のご飯が3食ずつと
おやつのおこげぜんざいが2食の
セットになっていて、

ご飯は熱湯を注いで15分(水の場合60分)
おこげぜんざいは、おこげとぜんざいを
かき混ぜるだけで食べられます。


セット内容

 

・おこげぜんざい

・白飯

 

・五目ごはん

・山菜おこわ

・梅がゆ

 実際に食べてみた

 

バラエティセットは、
ご飯が全部で12食、
ぜんざいが2食です。

一通り食べてみたので
その感想を軽く書いてみます。

 

 おこげぜんざい

 

おこげぜんざいは、
水なしで混ぜるだけで
美味しく食べられます。

ぜんざいの適度な甘さとサクサクの
おこげの食感がクセになりそうです。

また、時間が経つとおこげが
ぜんざいの水分を吸収して
もっちり感とした食感も楽しめます。

 

量は大したことないと
思っていましたが、

しばらくすると
胃のなかで膨らむのか
しっかりと満腹感がありました。

非常時のおやつとして考えると
携帯しやすく、腹持ちの良がいいことは
大きなメリットです。

 山菜おこわ

小腹が空いたので
山菜おこわを
食べてみました。

調理方法は
お湯を入れるだけと
とても簡単です。

・封を切りスプーンと乾燥剤を取り除く

袋の中には乾燥剤とスプーンが
入っているのでそれらを取り除きます。

・熱湯もしくは水を入れる。

袋を開けたら熱湯もしくは
水を130cc注ぎます。

袋の内側に線が引いてあるので
それが目安です。

今回私は、熱湯を少し
入れすぎてしまいました。

・かき混ぜる。

熱湯を注いだら
中の具が偏らないように
よくかき混ぜます。

・熱湯なら15分、水なら60分放置

具をいい感じにかき混ぜたら
熱湯で15分水なら60分放置して
お米が戻るのを待ちます。

災害時に火が使えない場合など
水でも戻せるのは非常に便利ですね。

・茶碗に盛って食べてみる。

 

15分経過したので、
茶碗に盛ってみました。

今回は若干お湯が
多めだったので
少し緩い感じですが、

山菜おこわは出汁の味が
しっかりしています。

味気ない感じはなく、
美味しく食べられました。

 

体調不良などで
食欲がない時などは
水分を多めにして

お粥のようにして
食べるのもありだと思います。

 五目ごはん

五目ごはんは山菜おこわ同様
熱湯を注ぐだけでいただけます。

水を使う場合は60分です。

五目ご飯はごぼう、タケノコ、こんにゃく
しいたけ、ニンジンと具の種類が豊富です。

ごぼうの食感、しいたけ、タケノコの風味と
カツオベースの出汁が利いていて
山菜おこわ同様しっかりとした味付けです。

具沢山で食べ応えがあるので
今回購入したセットでは
これが一番好きかもしれません。

 

 梅がゆ

梅がゆはお粥なので
水は少し多めに入れます。

お粥として作る場合は230ml
柔らかご飯なら150mlです。

熱湯を入れて15分経ったら
ふりかけをかけてかき混ぜます。

このふりかけはとにかく酸っぱいです。
むしろ数っぱいだけであまり美味しくないです。

梅がゆは単体で食べるより
何かおかずがあった方が
良さそうです。

もしくは、これをベースに
一工夫してアレンジしても
面白いかもしれません。

 白米

最もスタンダードな白米です。
こちらは卵がけご飯にしてみました。

梅がゆと白米はおかず次第で
色々と楽しめると思います。

炊き立てのご飯に引けを取らないか?
と言われるとそうとも言えませんが、
お湯を注いで15分で食べられるなら満足です。

< スポンサーリンク>

 非常食、レジャーでの携帯食など用途は様々

 

今回はアルファー食品の
安心米バラエティセットの
紹介をさせていただきました。

長期保存ができて、調理も簡単、
そして味も美味しいので使い勝手は
とても便利だと思いました。

非常食として備蓄しておいてもよし
レジャー用途で携帯してもよし
小腹が空いた時のおやつによし。

使い方は発想次第で無限に
広がると思います。

他の商品も購入する機会があれば
その都度紹介していきたいです。

今回は以上ですありがとうございました。

< スポンサーリンク>

最新情報をチェックしよう!